妊娠・出産

【母子手帳交付】受診票の使い方(妊娠7週6日)

今日は母子手帳をもらいに、「マイナンバー」と「身分証明書」を持って近くの出張所へ。
身分証明書を持っていきましたが、本人確認は特にされず。。

書類に名前や住所などを記入すると「母子手帳」母子手帳と診察のときに使える「妊婦健康診査受診票」「マタニティマーク」などがもらえました。そして今はコロナ真っ最中。アベノマスクがまた2枚も付いている…!小さすぎて使えないので本当にいりません!!!涙。。

前回の妊娠のときは母子手帳をもらってとても感動したけれど、その後流産してしまいました。そのため今回は母子手帳を貰ってもあまり気分は上がらず冷静。ちょっとさみしいけれど、仕方ないのかな。。

母子手帳のもらい方

「マイナンバー」と「身分証明書」を持って、近くの区役所へ。出張所でももらえますが、念のため住んでいる地域の市区町村のホームページで確認を!

「妊婦健康診査受診票」の使い方(渋谷区の場合)

交付される受診票

・「妊婦健康診査受診票」(水色=1回目分・1枚、黄色=2回目以降分・13枚 計14枚)
・「妊婦超音波検査受診票」(白色 1枚)
・「妊婦子宮頸がん検診受診票」(ピンク色 1枚)

※市区町村によって交付枚数が異なる場合があります。

受診票の使い方

受診する前に受診票の太枠内に、「住所・氏名・電話・生年月日・年齢・初産か経産か?・出産予定日」を記入しておき、病院の受付に提出します。

1回目の妊婦検診時に使う用紙

「妊婦健康診査受診票」 (水色1枚)
「妊婦子宮頸がん検診受診票」(ピンク色1枚)
妊婦検診1回目は、子宮頸がん検査と血液検査があります。子宮頸がんの検査のみ、受診票で無料になります。

2回目以降に使う用紙

「妊婦健康診査受診票」(黄色1枚)を毎回必ず受付に提出。

「妊婦超音波検査受診票」(白色)について

妊婦検診のときは毎回超音波検査を行いますが、自費になります。「妊婦超音波検査受診票」は超音波検査が無料で受けられる用紙。渋谷区では1枚交付されているので、1回だけ使うことができます。妊婦検診時にいつ使っても良いのですが、忘れないように早めに使ってしまうのが良いと思います。私は2回目の妊婦検診で早速使いました。

「妊婦健康診査受診票」はなくしてしまうと割引が効かなくなるみたい。。なくさないように注意しよう!

妊娠初期に食べたくなる本日の一品!

コマザワパークカフェ(KOMAZAWA PARK CAFE)のモーニング」

“v"

コマザワパークカフェ(KOMAZAWA PARK CAFE)のモーニング

今日は駒沢公園の緑をみながらのんびりモーニング。
3種のデリプレートを注文。3種のデリと天然酵母のパン、サラダ、ドリンクのセットです。
レンコンやナスなど根菜もたっぷりなので、グルテンだけにならず栄養バランスよくいただけます。
やっぱりパンがおいしい〜!この状態はいつまで続くのだろう。。

-妊娠・出産

© 2024 fuu Powered by AFFINGER5